5月29日 | 採用情報更新 NEW | |
5月22日 |
新型コロナウイル感染症による面会制限緩和のお知らせ |
介護老人保健施設清水苑では、令和5年5月8日に新型コロナウイルス感染症が5類へ移行したことと、感染状況が落ち着いてきたことから、対面での面会を再開いたします。
<リモート面会について> ・電話での予約制(週1回を限度) ・面会時間は15分以内
<対面での面会について> ・電話での予約制(週1回を限度) ・一度の面会で3名様まで ・面会時間は15分以内 ・面会前に問診票への記入 ・手指消毒とマスク、フェイスシールドの着用 ・面会時の飲食は可(部屋への持ち込みはできません)
※感染状況により、面会体制が急遽変わる場合があります。感染対策へのご理解とご協力、何卒よろしくお願いいたします。
|
赤坂医院では令和5年5月8日より「外来対応医療機関」として、発熱の症状の方を受診いたします。 | |||
診療対応日 |
|
||
月~金 : |
: 9:00~12:00 |
|
|
13:30~17:00 | |||
土 | : 8:30~11:30 | ||
発熱があり、新型コロナウイルス感染・インフルエンザ感染等が心配な方は、我慢せずに当院(82-2121)までお電話にてご相談ください。 |
|||
令和3年12月1日より、赤坂医院の診療時間が変更となります。 | ||
月~金曜日 |
:9:00~12:00 13:30~17:30 |
|
土曜日 | :8:30~12:00 | |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記のご協力をお願いいたします。 | ||
① | 通常の受診でも、できるだけ午前~16:00までに受診すること | |
② | 感染拡大時は電話での処方も可能(※新しいお薬は処方できません) | |
③ | 次の症状がある方は、受診前に電話をすること | |
・ | 息苦しさ、強いだるさ、高熱などの強い症状のいずれかがある。 | |
・ | 高齢者や基礎疾患がある方で、発熱や咳などの比較的軽い風邪症状がある。 | |
・ | 比較的軽い風邪が続く | |
④ | 医院受診時、次の症状がある方は入口でインターホンを押すこと | |
・ | 熱のある方(37.0℃) | |
・ | 咳のでる方 | |
・ | 強いだるさや息苦しさがある方 | |
以上、大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
|